Corporate Social Responsibility

CSR

CSRの報告

(株)エイ・シー・シー群馬はCSRの一層の向上を目指し、どこよりも早く環境省の優良業者の認定をいただき、日々、努力を重ねております。

具体的には業界の地位向上を、廃棄物業界の認知度を高めるため、収運用トラックの清掃・整備に、毎日の運転席の清掃を実施し、事故0を目標に、安全・安心を第一に活動しております。

社員全員に、特別管理産業廃棄物管理責任者の資格を取得させ、意識の向上に努めています。

トラック・営業車も含め、排ガス規制をクリアした車両を使用しており、エコアクション21の毎年の更新成績に表しています。

従業員への教育は、朝礼・夕礼(毎日の報告会)を通じ、繰り返し廃棄物の分別・適正処理の大切さを徹底しています。
毎日の回収作業を、コンプライアンスの徹底を指示し、排出者様に安心していただける、また、環境への配慮を重点に考え、行動するように計画・指導しています。

SDGs達成に向けた取り組み

私たちは、社会課題の解決に向け、全ての企業活動を通じてSDGsの目標の達成に貢献いたします。

安全運転者講習

安全運転管理者による社内講習を実施しました。
法定講習会にて指導を受けた5項目について、全ドライバー11名に説明しました。
ヒューマンエラーによる事故の防止策や飲酒運転の危険性など、日々の運転業務に役立つ講習となりました。

職場づくり

福島倉庫にくつろぎスペースを設けました。
以前からドライバーにホッと一息、みんなでおしゃべりできるような空間を、と考えていたことが実現できました。
より良いコミュニケーションが広がっています。

寄付活動

国境なき医師団の危機に瀕した人々の命を救う医療・人道援助活動に賛同し、寄付を行っています。
スタッフ一同様より、私たちの寄付は栄養治療食1,600食分に相当しましたと感謝のお手紙をいただきました。
医療を受けることができない人々の命を救うため、この瞬間も人々の傍らで活動している国境なき医師団をこれからも支援していきます。

エコアクション21

当社は、環境省が策定した環境マネジメントシステム
エコアクション21を認証取得しています。
PDCAサイクルを通して環境負荷の継続的改善に努め、豊かで持続可能な社会づくりに貢献してまいります。

国際協力

私たちは国際協力NGO・IV-JAPANおよび公益社団法人シャンティ国際ボランティア会の活動に賛同し、学習教育の行き渡らない地域の人たちへの奨学金支援や職業訓練などの活動支援を行っています。

contact

お問い合わせ

サービスや製品に関する質問や、
お見積もり依頼等、お気軽にご相談ください。

電話受付時間:平日9:30〜16:00